修復を学ぶ

絵画の保存修復:よくある誤解

自己紹介のページにて、ブログ主の「絵画の保存修復」にかかわる略歴が書いてあると同時に、10代最後から20代頭の頃、最初に卒業した学部が「油絵科」であることも記しております。 いわば、最初の学位は保存修復のほうではなく、アーティストと...
修復を学ぶ

絵画保存修復を学ぶ10:留学に関し3;実はéquivalence(エキヴァランス)はコピーが作れる?!

直近の記事である「絵画保存修復を学ぶ9」にて、「équivalence エキヴァランス」の取得には多くの時間とお金がいることがおそらくご理解いただけたと思います。 そんな時間もお金もかかる、「国のハンコ」がいるような書類に関して、先...
修復を学ぶ

絵画保存修復を学ぶ9:留学に関し2;équivalence エキヴァランスの取得過程

直前の記事「絵画保存修復を学ぶ8:留学に関し;学部から?大学院から?(海外のシステムとして)」にて、留学の際には留学先に「équivalence エキヴァランス」を提出する必要性がある場合があること、また「équivalence エキヴァ...
修復を学ぶ

絵画保存修復を学ぶ8:留学に関し;学部から?大学院から?(海外のシステムとして)

「絵画保存修復を学ぶ6:留学って簡単?」や「絵画保存修復を学ぶ7:留学をする場合:入試ってどんなことをした?」などにて、ブログ主は「日本の大学卒、保存修復に関しても日本の大学院で学んだ上で、学部から留学」ということをお話しました。 ...
修復を学ぶ

絵画保存修復を学ぶ7:留学をする場合:入試の実際

今回は、留学関連で、保存修復関連学部のある大学の入試の実際をお話しようと思います。                                  ただ、これは私が留学した大学の入試ですし、また、それももう               ...
修復を学ぶ

絵画保存修復を学ぶ6:留学って簡単?

絵画保存修復を学ぶなら、別に日本に限らず、留学という手もありますよということで、留学について本日は少しだけお話しようと思います。 海外の大学は入るのは簡単、出るのは難しい? 一般的に、日本の大学は入るのは難しいが、出るのは簡単...
修復を学ぶ

絵画保存修復を学ぶ5:どこで学ぶ2

先の「絵画保存修復を学ぶ4:どこで学ぶ」にて、                         「学ぶ学校次第ではなく、自分の頑張り次第ですよ」といいつつ、いろんな学校パターンの例を                 出してみました。 ...
修復を学ぶ

絵画保存修復を学ぶ4:どこで学ぶ?

当ブログは、「絵画保存修復家になれる」ブログではありませんので、                          修復関係、文化財関係などの職業に就く場合は、大学なりなんなりの学校に進む必要が              ある旨を、「絵画...
修復を学ぶ

絵画保存修復を学ぶ3:まずは自分自身を知ってみましょう

先の記事にて「向き不向きより大事なこと」について書かせていただきました。 でもまだ学んだこともない学問に対して、自分が一生懸命努力できるかどうかなんてわからないよ…と思われるかもしれません。 ということで、先のことを考えるので...
修復を学ぶ

絵画保存修復を学ぶ2:向き不向きより大事かな…ってこと

先の「絵画保存修復を学ぶ1」ですこしだけ「どんな人にむくんだろう?」という         話を書きました。 「では、ブログ主自身はどうなの?」といわれると、実のところ、                私は自分自身が「向いて...
タイトルとURLをコピーしました