修復を学ぶ 文化財保存修復のための西洋絵画の歴史:ロマネスクとゴシック このシリーズ最初の記事より、美術や絵画の発展の歴史について、ごくごく簡略的なお話ですが、書いております。また、美術史の順番どおりとしてまずギリシャ美術に関してや(ギリシャ美術続き①、ギリシャ美術続き②)。ローマ美術に関してお話しました(ロ... 2023.06.26 修復を学ぶ
修復を学ぶ 文化財保存修復のための西洋絵画の歴史:ローマ美術② このシリーズ最初の記事より、美術や絵画の発展の歴史について、ごくごく簡略的なお話ですが、書いております。また、美術史の順番どおりとしてまずギリシャ美術に関してお話しました(ギリシャ美術続き①、ギリシャ美術続き②)。また順番に則り、直近の記... 2023.06.26 修復を学ぶ
修復を学ぶ 文化財保存修復のための西洋絵画の歴史:ローマ美術① このシリーズ最初の記事より、美術や絵画の発展の歴史について、ごくごく簡略的なお話ですが、書いております。また、2つ前の記事及び直近の記事ではギリシャ美術に関してお話しました。 今回はギリシャ美術の次に当たります、ローマ美術についての... 2023.06.26 修復を学ぶ
修復を学ぶ 文化財保存修復のための西洋絵画の歴史:ギリシャ美術の続き② 2つ前の記事より、美術や絵画の発展の歴史について、ごくごく簡略的なお話ですが、書いております。直近の記事では全体的なお話としての概要と、ギリシャ美術の概要的なものをお話しました。 今回もギリシャ美術に関する続きとなります。 な... 2023.06.24 修復を学ぶ
修復を学ぶ 文化財保存修復のための西洋絵画の歴史:ギリシャ美術の続き① 先の記事より、美術や絵画の発展の歴史について、ごくごく簡略的なお話ですが、書いております。直近の記事では全体的なお話としての概要と、ギリシャ美術の概要的なものをお話しました。 文化財保存修復関係なのに、なぜそんな美術史的な話を?と思... 2023.06.22 修復を学ぶ
修復を学ぶ 文化財保存修復のための西洋絵画の歴史:概論とギリシャ美術の概論 本日から西洋における美術や絵画の発展の歴史について、ごくごく簡略的なお話ですが、書いていきます。 文化財保存修復関係なのに、なぜそんな美術史的な話を?と思うかもしれませんが、作品が制作された時代ごとの発展や特徴、社会的・精神的背景を... 2023.06.21 修復を学ぶ
雑記 【雑記中の雑記】裏県民性診断をやってみた(笑) 最近某youtubeを見ていましたところ、ブログ主が十代、二十代の頃と日本の分割の仕方が変わったなぁと思いました。 というのも、ブログ主は出身が北陸になるのですが、かつて北陸というのは遠い記憶をさかのぼると「西日本」に分類されていた... 2023.06.20 雑記
修復を学ぶ 文化財保存修復におけるカメラの話:画角 このシリーズ最初の記事にてどうしてカメラのお話をするのかといった概要のお話をし、また、2つ目の記事から少しずつカメラの話をしております。くわえて3つ目の記事からは文化財関係の写真撮影をする上で知っておくべき専門用語の一つであるISO値に関... 2023.06.20 修復を学ぶ
修復を学ぶ 文化財保存修復におけるカメラの話:ホワイトバランス③:絶対温度 このシリーズ最初の記事にてどうしてカメラのお話をするのかといった概要のお話をし、また、2つ目の記事から少しずつカメラの話をしております。くわえて3つ目の記事からは文化財関係の写真撮影をする上で知っておくべき専門用語の一つであるISO値に関... 2023.06.18 修復を学ぶ
修復を学ぶ 文化財保存修復におけるカメラの話:ホワイトバランス②:色温度 このシリーズ最初の記事にてどうしてカメラのお話をするのかといった概要のお話をし、また、2つ目の記事から少しずつカメラの話をしております。くわえて3つ目の記事からは文化財関係の写真撮影をする上で知っておくべき専門用語の一つであるISO値に関... 2023.06.17 修復を学ぶ